Kotlinでのif文に関してです。
Javaのif文と変わりませんが、if文内の式を評価し、値を返却することができます。
例を見ましょう。
| 
					 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13  | 
						fun main(args: Array<String>) {     val bloodPressure = 130     // if分内を評価し値を返却する     var message = if (bloodPressure < 100) {         "low"     } else if (bloodPressure <= 120) {         "good"     } else {         "high"     }     // high     print(message) }  | 
					
変数messageに対して、if文内で評価した値が返却されています。
ですので、messageに文字列highが代入され、
high
と出力されます。